イベントのご紹介
皆さん、論文式試験本当にお疲れ様でした!
大阪事務所入社1年目の橋爪 凌佑です。
今回のブログでは、試験を終えこれから就職活動をされる皆さんに、私が実際にイベントに参加して感じたメリットと今後のイベントについてご紹介します!
イベント参加のメリット
私が思うイベントに参加することの大きなメリットは次の2点です!
~法人の雰囲気を知ることが出来る~
皆さんは、どのように監査法人を決めようとお考えですか?昨年、私は就職活動で監査法人をいくつか訪問しましたが、どれも良い監査法人で簡単には決められないなと思いました。そこで私は『人』で監査法人を決めることにしました。監査法人の業務はチームで行うことが多いためチームメンバーの繋がりがとても大切です。そのため一緒に働きたいと思える社職員がいるかどうかは監査法人を決める上でとても重要です。イベントに参加することでたくさんの社職員とかかわる機会を得ることができます。そこで監査法人の空気感を感じ取ることは選択の助けになるはずです。
〜監査法人の強みを知ることが出来る〜
皆さんは、監査以外に興味のある分野はありますか?監査法人に就職したのち、希望すれば様々な分野の業務を経験することができます。私はIPOやアドバイザリーに興味があったことから、就職活動でイベントに参加した時はこれらの分野についてよく質問をしていました。また、監査以外の分野の説明会も開催されており、興味のある分野について深く知ることができました。
監査法人によってより得意とする分野は異なるため、それぞれの監査法人の強みを知った上で就職活動をするとより良い監査法人選びができるのではないでしょうか。
【イベントのご紹介】
私から今後のイベントのご紹介です。今年も多くのイベントを企画していますが、今回は特におすすめのイベントを2つご紹介します!また、今年のイベントはすべてオンラインによる開催を予定しておりますので、皆さん安心してご参加いただけると思います。
①「トーマツLIVE!」
トーマツLIVE!では、パネルディスカッション、トーマツ職員とのフリートーク等を行います。パネルディスカッションでは、トーマツでのキャリア形成や、社職員のワークライフバランスの取り組み、そして様々な教育・人材育成制度についてご紹介させていただきます!また、当イベント内ではほかにもトーマツの魅力を知っていただくコンテンツの開催を予定しており、トーマツのことを1番よく知ることができるイベントだと思うので、是非参加してみてください!
②「白熱ゼミ」
白熱ゼミは2つのテーマをもとに、2日間かけて社員の方と受験生でディスカッションを行うイベントです。昨年は私も参加しましたが、たくさんのことを勉強でき、とても充実した時間を過ごすことができました。
経験豊富な社員の方々の話は、自分の考えを遥かに超えるもので得るものが多くありました。
また、それぞれのテーマについて班で話し合いながら進めるため、他の受験生の考えも知ることができました。
今年の白熱ゼミのテーマは「信頼される監査人」「未来の監査人」の2つです!
公認会計士としての知見をさらに広げたいと考える方に非常にオススメのイベントとなっているので、是非参加してみてください!
【最後に】
どの監査法人も様々な魅力があり、迷うこともあるかと思いますが、公認会計士として働く上で最初のステージとなる監査法人を選ぶことは、非常に重要な意思決定だと思います。是非多くのイベントに参加して、各法人の雰囲気・強み、社員・職員の人柄、他の受験生の熱意を体感しに来てください。今年もトーマツ関西エリアでは、ここでご紹介しているほかにも様々なイベントを準備しています。皆さまのご参加をお待ちしております!
トーマツ関西エリアのリクルート活動をよりよくするために、皆さんからのご意見・ご要望をお待ちしております。
下記のメールアドレスにご連絡をお願い致します!
✉ kansai-recruit_blog@tohmatsu.co.jp
【トーマツ関西エリア リクルートチームからのお願い】
イベント・選考会への申し込みには、「プレエントリー」が必要です。
皆さんのお申し込みをお待ちしております。
【トーマツ公式LINE 友達登録のお願い】
トーマツリクルートチームでは、LINEの運用を行っています。
イベントの告知やブログの更新をタイムリーにお伝えしますので、ぜひ友達追加をお願いします!
LINEリンク
【トーマツ応援リレーメッセージについて】
トーマツでは受験生応援リレーメッセージと題して全国の事務所より現役職員からの一言応援メッセージをリレー形式で掲載しています。下記URLよりご覧いただけます。https://recruit.tohmatsu.co.jp/message-list
過去のブログ一覧はこちら!
第一回「公認会計士受験生の皆さんはじめまして!」https://recruit.tohmatsu.co.jp/blog/kansai/18352
第二回「若手職員とのオンライン交流会が開催されました!」https://recruit.tohmatsu.co.jp/blog/kansai/18562
第三回「テレワーク可での働き方(新人編)!」 https://recruit.tohmatsu.co.jp/blog/kansai/18894
第四回「地区事務所の魅力~高松事務所~」 https://recruit.tohmatsu.co.jp/blog/kansai/19170
第五回「テレワーク下での働き方(お父さん編)」 https://recruit.tohmatsu.co.jp/blog/kansai/19269
第六回「受験生応援メッセージ」 https://recruit.tohmatsu.co.jp/blog/kansai/19460
第七回「パンフレット完成しました!」 https://recruit.tohmatsu.co.jp/blog/kansai/20392