名古屋事務所 Recruiting Guide Book

2025年度トーマツ名古屋事務所の採用パンフレットをWEBサイトで閲覧できます。


>> P.5

6成長できる環境Growthあなたの可能性を最大限広げる、多様な選択肢「専門家として様々な経験をしたい!」そんなあなたに、事務所内の監査以外の専門業務や、事務所外での様々なキャリアの選択肢が用意されています。多様な選択肢の下、可能性を最大限広げるあなただけのキャリアプランを描いてみませんか。海外事務所東京事務所その他地区事務所会計監査との兼務(クロスアサイン**)2年程度の出向・派遣、転籍事務所間異動*、他事務所業務への関与トーマツ名古屋リスクアドバイザリーファイナンシャルアドバイザリー税務会計監査T.Oishi詳細は本ページ下部へT.Suzumura詳細はP.5へT.Okawa詳細はP.5へA.Yoshimura詳細はP.11へA.Asano詳細は本ページ下部へG.Yonemura詳細はP.11へ有限責任監査法人トーマツ名古屋事務所パブリックセクターヘルスケアアドバイザリーN.Goshima詳細はP.8へトーマツ名古屋には、独自のプログラムとして「クロスサービスライン・アサインメント・プログラム」があります。監査業務に関与しながら、希望するほかの専門業務を並行して関与することができる、キャリア形成をサポートする制度です。現在、この制度を利用して、公営企業のアドバイザリー業務に従事しています。主に経営戦略策定支援を実施しており、監査する側ではなく作成する立場から、監査とは違う形で地域に貢献できる点に魅力・やりがいを感じています。**監査×パブリックセクター私は、名古屋事務所に入社してから監査業務を中心に携わってきましたが、結婚をきっかけに東京事務所への異動を希望しました。生活の拠点が変わる場合でも、事務所間異動ができる制度があることで、安心してライフイベントを迎えることができます。実際に、結婚のため他地域の事務所に異動したいことを伝えたときのメンバーの反応は好意的で、異動後のキャリアについても親身に相談に乗ってくれました。東京事務所への異動後は、今まで名古屋事務所で得た監査の経験を生かし、元々興味のあったファイナンシャルアドバイザリー業務に関与しています。事務所が全国にあり、また、個々人のライフイベントが尊重され、柔軟な事務所間異動が実現できるため、プライベートを大切にしながら、キャリアを築くことができます。*柔軟な事務所間異動シニアスタッフT.Oishi2018年入社コンサルタントA.Asano2020年入社年間業務割合イメージ監査:80%パブリックセクター:20%


<< | < | > | >>