若手職員の一年間
初めまして、入社2年目のOkiyamaです。 私は2024年3月に横浜事務所に入社後、製造業、小売の監査・保証業務を担当しています。 入社1年目スタッフの年間業務について紹介します 今回は3月入社の私の経験に基づき記載しています。 3月~4月:新人研修 入社後すぐに新人研修が始まります。 社内ツール…
有限責任監査法人トーマツ
定期採用サイト
初めまして、入社2年目のOkiyamaです。 私は2024年3月に横浜事務所に入社後、製造業、小売の監査・保証業務を担当しています。 入社1年目スタッフの年間業務について紹介します 今回は3月入社の私の経験に基づき記載しています。 3月~4月:新人研修 入社後すぐに新人研修が始まります。 社内ツール…
皆さま、こんにちは! スタッフ1年目R.Itoiです。 私は大阪事務所で主に製造業のクライアントを担当しております。 (写真右から2番目が私です。) 第3回は、私の就職活動体験談をご紹介します。 監査法人の就職活動は各法人の良さを比較することが難しく、悩まれる方も多いと思います。 私が就職活動をする…
皆さま、はじめまして! 入社1年目のNomuraです。 普段は監査・保証業務を中心に業務をしており、周りの先輩にサポートしてもらいながら仕事をする中で、日々成長を実感しています。 プライベートでは、近日開催予定の同期メンバーとのボウリング大会が今一番の楽しみです! 今回は、私が有限責任監査法人トーマ…
はじめまして、Okamotoです。私は金融事業部で主に大手金融機関のクライアントを担当しています。私がトーマツへの入社を決めた理由はデロイトのネットワークの規模の大きさと、就職活動中に出会った社員・職員の人間性に惹かれたからです。 皆さま論文式試験、本当にお疲れさまでした!まずはここまで努力したご自…
皆さま、こんにちは。 静岡事務所では、5つのイベントを開催します。 公認会計士としての就職・キャリアを考える皆さま、静岡事務所のイベントに参加し、静岡事務所の魅力や監査・保証業務の魅力に触れてみませんか?社員・職員一同、多くの皆さまのご参加を心よりお待ちしております! ア…
北陸事務所スタッフのK.Shioiです。私は主に銀行や非鉄金属の会社の監査をしております。 地区事務所の大きな特徴である、幅広い分野に関与できるという利点を生かし、多様なジョブに関与しています。 皆さま論文式試験、本当にお疲れ様でした! 合格発表まで気持ちが落ち着かない方もいらっしゃる…
有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ) 新潟事務所所長のSaitoです。 私が当事務所に入社して20数年が経ちました。その経験を踏まえて新潟事務所の特徴を紹介させていただきます。 グローバル基準の地域密着型のサービス 新潟事務所は、デロイト トーマツ グループに属し、監査法人の地区…
こんにちは。さいたま事務所のS.Okamotoです。 私は2021年3月に東京事務所に入社後、2023年7月にさいたま事務所に異動しました。 今回は東京事務所と地区事務所の比較、という内容でお話しします。 中央が私です。同じく、東京から異動したメンバーと。 ・職場でのコミュニケーションについて …
皆さまこんにちは。Sakaguchiと申します。福岡事務所から東京事務所への異動経験者として、両事務所の違いをご紹介します。 異動のきっかけ 佐賀出身の私が福岡事務所に入社し、スタッフとして業務に従事していたある日、人事担当のパートナーから「東京事務所で経験を積んでみてはどうか?」と声をかけてもらい…
はじめまして、入社1年目のI.Aokiです。私は京都事務所で金融業や製造業のクライアントの監査・保証業務を担当しています。 (真ん中が私です。) 皆さま、 論文式試験、本当にお疲れ様でした。 皆さまは、ここに至るまで計り知れないほどの努力をされてきたことかと思います。 不安や緊張で眠れない夜を過ごし…
皆さま、こんにちは。入社1年目のS.Onoです。今回は全国リクルートリーダーの田嶋さんとリクルーターのHayashidaniさんに監査法人の就職活動について4つのテーマでお話を伺いました。 対談の様子 左からS. Ono、田嶋、Hayashidani <プロフィール> ・田嶋 大士:金融事業部 パー…
こんにちは! 今回は「名古屋事務所での様々なキャリア形成」をテーマにお話ししたいと思います。 写真右から、 入社20年目、マネジャーのY.Akiyamaさん、 入社7年目、シニアスタッフのT.Kunikiyoさん、 入社5年目、シニアスタッフのR.Sasakiさんです。 今回は、3名に…
はじめまして、入社2年目のY. Kimuraです。 私は2年前に就職活動を経験したばかりなので、就活生の皆さまの気持ちがよく理解できると思います。 今回は「私が札幌事務所を選んだ理由」についてお話しします。 私は次の3つの理由から札幌事務所に入社することを選びました。 1.幅広い経験を積むことが…
皆さまこんにちは。 さいたま事務所スタッフのH.Kubotaです。 (さいたま事務所メンバーとの写真です。右から2人目が私です。) 今回は、試験を直前に控えた皆さまへの応援メッセージをお届けします。勉強の参考や、息抜きに少しでもお役に立てれば嬉しいです。 試験に関するアドバイス 一番お…
皆さま、こんにちは! 福岡事務所のKojoです。 今回は学生非常勤の働き方について、福岡事務所の2名のスタッフにインタビューしました! スタッフの紹介 Suizu:写真左、スタッフ3年目、2024年3月まで学生非常勤として勤務 Takeyoshi:写真右、スタッフ2年目、2025年3月まで学生非常勤…
皆さま、こんにちは。 有限責任監査法人トーマツ仙台事務所シニアスタッフのK.Suenagaです。 就職活動を行う皆さまの中には、試験合格後、実際に働く際の装いを検討される方もいらっしゃると思います。 そこで今回は、普段仕事をしているときの身だしなみについて、お話しさせていただきます!ぜひ、参考にして…
皆さま、こんにちは。熊本連絡事務所のE. Hayashiです。今回は、FWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)制度を利用した働き方についてご紹介します。 FWPでの働き方 私は現在、9:30-16:30の短時間勤務を行い、6歳、3歳の2人の子育てをしています。 トーマツには短時間…
皆さま、こんにちは! 大阪事務所スタッフ2年目のT.Kominami (写真左)とM.Kosaka (写真右)です。 公認会計士試験受験生の皆さま、いよいよ論文式試験まであと2週間ですね。 これまでたくさん努力してこられた皆さまの実力が十分に発揮できるよう、トーマツ一同心より祈念しております。 ここ…
皆さま、はじめまして。 有限責任監査法人トーマツ(以下トーマツ)仙台事務所スタッフのSakataです。 (写真の右下が私です) 今回のブログでは、トーマツ仙台事務所のクラブ活動としてゴルフ部をご紹介いたします! トーマツ仙台事務所ゴルフ部の人数構成はパートナー6名、マネジャー2名、シニアスタッフ…
皆さま、こんにちは!入社1年目のK.Komatsuzakiです。 今回は繁忙期を乗り越えたスタッフ1年目のメンバーと様々なトピックを対談形式でお話ししました。 (写真の右から、K.Komatsuzaki、K.Shintani、R.Imaizumi、M.Tomita、A.Matsue) トーマツを選ん…
© 2025. 詳細は利用規定をご覧ください。
Deloitte(デロイト)とは、デロイト トウシュ トーマツ リミテッド(“DTTL”)、そのグローバルネットワーク組織を構成するメンバーファームおよびそれらの関係法人(総称して“デロイトネットワーク”)のひとつまたは複数を指します。DTTL(または“Deloitte Global”)ならびに各メンバーファームおよび関係法人はそれぞれ法的に独立した別個の組織体であり、第三者に関して相互に義務を課しまたは拘束させることはありません。DTTLおよびDTTLの各メンバーファームならびに関係法人は、自らの作為および不作為についてのみ責任を負い、互いに他のファームまたは関係法人の作為および不作為について責任を負うものではありません。DTTLはクライアントへのサービス提供を行いません。詳細は www.deloitte.com/jp/ja/about.html をご覧ください。