2025.10.17

大阪・京都・神戸事務所

What‘s Tohmatsu? Part2~トーマツで実現する監査品質~

皆さま、はじめまして。大阪事務所所属のパートナー、N.Furutaです。 漠然と「専門的な仕事がしたい」と公認会計士を目指し、2007年に有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ)に入社した私ですが、トーマツに入ってから監査の面白さを日々感じています。現在は、関西全体の監査品質向上に向けた取り組みを…

2025.10.10

大阪・京都・神戸事務所

What‘s Tohmatsu? Part1~経営の基礎である人財について~

<トーマツ関西事業部長より> 皆さま、はじめまして。監査事業本部 関西事業部長のS.Kawazuです。 私は1993年に有限責任監査法人トーマツ(以降、トーマツ)入社以来、主に製造業、金融業の監査およびアドバイザリー業務を担当してきました。 また、2019年からは関西事業部長として関西エリアの…

2025.10.01

全国共通 東京事務所

エントリーシートの書き方

はじめまして、Usuiです。私は東日本第二事業部で、主に化学メーカーと電機メーカー専門商社のクライアントを担当しております。写真はリクルーターの同期と撮ったものです!(一番左) こんにちは!今回は、エントリーシート(以下、ES)の書き方について、私が意識したことをお伝えします。困ったときにぜひ参考に…

2025.09.26

全国共通 大阪・京都・神戸事務所

Tohmatsu Collection

はじめまして、入社3年目のY.Okamotoです。私は、京都事務所で主に金融クライアントを担当しています。有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ)に入社した決め手は、就職活動の際に接してくれた社員・職員の方々がとても魅力的だったからです。 今回は、事務所への出社時とクライアントへの訪問時の服装につ…

2025.09.19

全国共通 大阪・京都・神戸事務所

迷っている方必見!東京と大阪でのトーマツライフ

はじめまして。大阪事務所のマネジャーのA.Koizumiです。 私は2008年に入社して以来、主に外食業界や不動産業界の監査業務を担当しています。2020年7月からの4年間は、異動で東京事務所で勤務していました。 今回は、私が感じた大阪事務所と東京事務所の違いについてご紹介します。 (写真中央が私で…

2025.09.12

全国共通 大阪・京都・神戸事務所

学業と業務を両立しよう!~学生非常勤~

はじめまして、学生非常勤として勤務しているスタッフ1年目のR.Yamamoto(写真左端)です。 私は、大阪事務所で主に食品メーカーと製造業のクライアントを担当しています。有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ)に入ったきっかけは、デロイトのグローバルなネットワークを強みとしたフィールドを舞台に、…

2025.09.05

全国共通 大阪・京都・神戸事務所

トーマツ職員の1日を覗き見~業務編~

はじめまして、神戸事務所スタッフのM.Uemuraです。入社以来、主に卸売業や小売業のクライアントの監査業務に従事しています。 今回は、事務所出社日の入社1年目の1日を紹介します! (神戸事務所入社1年目の同期です。一番右側が私です。) ・9:30 出社・午前の業務 席はフリーアドレスのため、朝出社…

2025.09.05

全国共通 静岡事務所

アシュアランス業務のご紹介

皆さま、こんにちは!静岡事務所シニアスタッフ、入社6年目のS.Tanimotoです。 有限責任監査法人トーマツでは会計監査業務がメインだと考えている方が多くいらっしゃると思いますが、実は会計監査のほかにも多くのアドバイザリー業務を提供していることをご存知でしょうか? 静岡事務所も例外ではなく、様々な…

2025.09.04

全国共通 東京事務所

キャリア形成について

はじめまして、Sasakiです。私は金融事業部で主に保険会社の監査を担当しています。小学1年生と年少の息子がおり、日々育児と仕事に奮闘しております。 有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ)には様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まっており、キャリアも多岐に渡ります。私自身もライフステージに合…

2025.09.04

全国共通 東京事務所

ワークライフバランスについて

はじめまして、Itoです。主にエンタメ業界と測定機器の専門商社のクライアントを担当しています。就職活動中に出会った社員・職員の皆さんが、互いに尊重し合う姿勢に魅力を感じ、有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ)に入社しました。 今回は「ワークライフバランス」、特に子育てとの両立に関するサポートにつ…