就活の進め方~論文式試験後~
本ページに記載のスケジュールは、東京事務所のスケジュールに基づいております。
そのほかの事務所のスケジュールについては、各事務所のイベント・採用情報ページをご確認ください。
-
STEP1
8月下旬
論文式試験お疲れ様でした!
論文式試験後はすぐに大学・専門学校主催のイベントが始まります。ここでたくさん情報を収集して、良いスタートダッシュを切りましょう!9月から始まる法人説明会の予約もお忘れなく!
スタッフ
2025年入社 M.Tomita -
STEP2
9月5日~9月11日
監査法人の法人説明会に
参加しましょう!監査法人ってどんなところ?
イベントで会う社員・職員と積極的にコミュニケーションをとって、オフィスで働く自分をイメージしてみてください!
スタッフ
2025年入社 K.Inoue -
STEP3
9月12日〜合格発表まで
接触禁止期間中は集めた
情報を
ゆっくり整理
しましょう!就活が一段落するので、旅行へ出かけたりして気分転換するのもいいかもしれません。随時ブログや動画コンテンツも配信しておりますので、お見逃しなく!
-
STEP4
11月21日
合格おめでとうございます!
合格発表後、内定に至るまでの期間は約3週間と、かなり短期間で進みます。自己分析やES*の書き方、法人・部門選びのポイントなど、不安なことがあればトーマツの先輩を頼ってくださいね。
*エントリーシート -
STEP5
11月22日~12月3日
個別相談開始!
トーマツで働くイメージを
描きましょう!合格発表後に個別相談期間が始まります。自分の興味のある分野やチームの社員・職員との個別相談に参加し、不安点や疑問を解消して選考会に臨みましょう!
-
STEP6
12月4日~12月10日
選考会の予約・ESの提出を
忘れず!いよいよ選考会が始まります。
緊張するかもしれませんが、法人説明会や個別相談を通じて準備を重ねてきた皆さんなら必ず良い結果を掴めるはずです。服装、マナー、そして少しの勇気を携えて、選考会へ向かいましょう! -
STEP7内定! 一緒に働ける日を
楽しみにしています!