大阪・京都・神戸事務所

トーマツ職員の1日を覗き見~放課後編~

はじめまして、神戸事務所シニアスタッフのR.Moritaです。
私は2021年にトーマツに入社して以降、主に製造業や小売業の監査業務を担当しています。トーマツに入社したきっかけは、大学生の時にトーマツのイベントに参加した際にお話ししたトーマツ職員の方に憧れを抱き、自分もこの方々のようなかっこいい社会人になりたいと強く感じたからです。

さて、今回は「トーマツ職員の1日を覗き見~放課後編~」というテーマです。
突然ですが、皆さまはトーマツ職員の働き方に関してどのような印象をお持ちでしょうか。
もちろん繁忙期は仕事に集中する時間が多くなりますが、年間を通して忙しいというわけではなく、メリハリのある働き方をしている方が多いです。

では、トーマツ職員は業務外にどういったことをしているのでしょうか?
プライぺートの時間を覗いてみましょう。

定時で業務を終えた後、同期や先輩・後輩と業務以外の場で親睦を深めるため、飲み会をはじめとする各種イベントに参加することもあります。
トーマツ全体でももちろんですが、私の所属する神戸事務所では独自のイベント企画が多く、普段一緒に仕事をしない方とも事務所単位でつながりを増やすことができます。

以下の写真は、監査チームメンバーの2人が見事修了考査に合格したことを受け、チームで合格祝賀会を開催したときの様子です。
修了考査は合格率こそ短答式試験や論文式試験と比べて高いものの、働きながら試験勉強をしないといけないため、決して簡単なものではありません。
その分、合格した際には先輩・後輩から盛大に祝福してもらえます!
これが勉強の励みにもなります。

(右側の前から3番目が私です)

我々も遊んでばかりではありません。
以下の写真は神戸事務所の有志メンバーで、事務所周辺を清掃するというボランティア活動をしたときの様子です。
早朝に神戸事務所に集まり、和気あいあいとした雰囲気で私たちの拠点である三ノ宮の街を1時間ほど清掃しました。
この活動は定期的に行っており、業務前に清掃活動をすることで晴れやかな気分でその日の業務に臨むことができます。
私もこの活動が好きで、都合がつくときは積極的に参加するようにしています!

このように、トーマツには業務以外の場でも魅力がたくさんあります!
皆さまと一緒にこういった活動ができることを楽しみにしております!

【トーマツ関西 リクルートチームからのお願い】
イベント・選考会への申し込みには、「プレエントリー」が必要です。
すでにお申込み可能ですので、皆さまのお申し込みをお待ちしております。→リンクはこちら!

トーマツ関西のリクルート活動をよりよくするために、皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。
下記のメールアドレスにご連絡をお願いいたします!
kansai-recruit_blog@tohmatsu.co.jp

【過去のブログ一覧】
第1回 トーマツイベントに参加しよう! – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第2回   論文式試験お疲れ様でした!! – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第3回   お悩み解決~みんなが通った就職活動の道~ – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第4回   せとうちで働かない?ほんまにおもっしょいけん! – 有限責任監査法人トーマツ 採用
第5回   Tohmatsu Big Family~チューター制度~ – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第6回  トーマツ職員の1日を覗き見~業務編~ – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第7回  学業と業務を両立しよう!~学生非常勤~ – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第8回  迷っている方必見!東京と大阪でのトーマツライフ – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第9回  Tohmatsu Collection – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第10回 What‘s Tohmatsu? Part1~経営の基礎である人財について~ – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第11回  What‘s Tohmatsu? Part2~トーマツで実現する監査品質~ – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト

有限責任監査法人トーマツ定期採用公式アカウント

 

 

 

 

トーマツの定期採用に関するイベントやブログ等の更新情報をお知らせしていますので、
ぜひフォローしてください!(アイコンをクリック)