せとうちで働かない?ほんまにおもっしょいけん!
皆さま、初めまして!スタッフ2年目のK.Mizobuchiです。現在、高松事務所で製造業をはじめとする多様な業種のクライアントを担当しています。
まずは論文式試験、本当にお疲れ様でした。すでに本格的な就職活動の真っ只中だと思いますが、地区事務所について興味をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、私が実際に働いて感じた高松事務所の魅力をご紹介したいと思います!
まず、高松事務所の大きな特徴は、「部門の壁がなく、関与できる業務の幅が広いこと」です。部門分けされていないため、一般事業会社に加え、大学や金融機関、IPO関連など、多種多様なクライアントや業務に入社後すぐにチャレンジすることができます。私自身も就職活動中そうだったのですが、興味のある分野を聞かれても、まだよくわからないという方も多いのではないでしょうか?そのような方でも、実際に働きながら幅広い業務の中から自分の興味のある分野を見つけていくことができるのでおすすめです!
次に、「クライアントへの往査の機会が多いこと」も魅力の一つだと感じています。業界としてリモートワークが浸透している中、せとうちエリアではクライアントの勤務スタイルに合わせて、往査する機会も多く、現場でたくさんの経験を積むことができます。クライアントの担当者や監査チームメンバーと直接対話しながら仕事をすることで、日々成長を実感しています。(もちろん、往査のない日にはリモートワークも可能ですので、自身のスタイルに合った働き方が可能です!)
さらに、高松事務所の最大の魅力は、「メンバー同士の仲の良さ」です。事務所の規模は約40人とほどよく、パートナーからスタッフまでの距離が近いので、いつでも気軽にコミュニケーションがとれる環境が整っています。また、プライベートでも仲が良く、休日に事務所の先輩や同期と旅行やゴルフに行く人もいます。(私自身も仕事終わりに先輩とカラオケに行ったり、休日には同期と旅行をしたりと、プライベートでも親睦を深めています。)
高松事務所は、ほど良い規模感ならではの関与できる業務の幅広さとアットホームな雰囲気が魅力です。これから公認会計士としてのキャリアをスタートさせる皆さまにとって、様々な経験を積み、成長するための最適な環境が整っています。高松事務所に少しでも興味がある方は、ぜひ一度、事務所説明会にご参加ください!お待ちしています!
【トーマツ関西 リクルートチームからのお願い】
イベント・選考会への申し込みには、「プレエントリー」が必要です。
すでにお申込み可能ですので、皆さんのお申し込みをお待ちしております。→リンクはこちら!
トーマツ関西のリクルート活動をよりよくするために、皆さんからのご意見・ご要望をお待ちしております。
下記のメールアドレスにご連絡をお願い致します!
✉ kansai-recruit_blog@tohmatsu.co.jp
【過去のブログ一覧】
第1回 トーマツイベントに参加しよう! – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第2回 論文式試験お疲れ様でした!! – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第3回 お悩み解決~みんなが通った就職活動の道~ – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト