学業と業務を両立しよう!~学生非常勤~
はじめまして、学生非常勤として勤務しているスタッフ1年目のR.Yamamoto(写真左端)です。
私は、大阪事務所で主に食品メーカーと製造業のクライアントを担当しています。有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ)に入ったきっかけは、デロイトのグローバルなネットワークを強みとしたフィールドを舞台に、人としてもプロフェッショナルとしても大きく成長していきたいと感じたからです。
(写真は学生非常勤の同期です!)
今回は、トーマツの学生非常勤についてご紹介します。
私はトーマツに入社後、週1日は大学4年生として大学に通い、週3~4日は事務所に出勤をする日々を送っています。論文式試験に合格した後、大学生最後の1年をどのようにして過ごすかを考えた際に、少しでも早く社会に出て監査実務を経験し、多くのことを吸収したいと思い、この道を選びました。
入社直後に期末監査の現場を経験し、チームの先輩たちから様々なことを学ぶことができて、毎日が新鮮でした。慣れない環境の中で大変なこともありましたが、先輩たちが優しく指導してくださり、とても心強かったです。業務内容も、常勤スタッフ1年目が経験する仕事と同様に担当範囲が広く、やりがいを感じています。
さらに、学生非常勤では勤務日程や割合を調節することで、時期に応じて仕事中心または学生生活中心の働き方を選ぶことができます。大学の講義・試験期間であれば学業を優先し、学生の今だからこそできる友人との様々な予定や卒業旅行といった学生生活も大切にすることができています。また、卒業後には社会人として週5日勤務となりますが、少しずつペースを掴み、慣れていくことができるのも魅力です。
勤務を通して、まだまだ未熟だと感じる場面にも直面しますが、心配はいりません。事務所には同じ学生非常勤として働く同期メンバーが多くいるためとても心強く、私は様々な場面で助けられています。トーマツの入社同期も同様に、それぞれのチームで幅広い業務経験を積んでおり、悩みを相談すると的確なアドバイスが返ってくる、そんな成長できる環境もトーマツの魅力のひとつだと感じています。
以上、学生非常勤として働く魅力をいくつかご紹介しました。ぜひ皆さまもトーマツで、貴重で実りある学生非常勤生活を過ごしてみてはいかがでしょうか。一緒に働けることを楽しみにお待ちしています!
【トーマツ関西 リクルートチームからのお願い】
イベント・選考会への申し込みには、「プレエントリー」が必要です。
すでにお申込み可能ですので、皆さまのお申し込みをお待ちしております。→リンクはこちら!
トーマツ関西のリクルート活動をよりよくするために、皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。
下記のメールアドレスにご連絡をお願い致します!
✉ kansai-recruit_blog@tohmatsu.co.jp
第1回 トーマツイベントに参加しよう! – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第2回 論文式試験お疲れ様でした!! – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第3回 お悩み解決~みんなが通った就職活動の道~ – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第4回 せとうちで働かない?ほんまにおもっしょいけん! – 有限責任監査法人トーマツ 採用
第5回 Tohmatsu Big Family~チューター制度~ – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第6回 トーマツ職員の1日を覗き見~業務編~ – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
有限責任監査法人トーマツ定期採用公式アカウント
トーマツの定期採用に関するイベントやブログ等の更新情報をお知らせしていますので、
ぜひフォローしてください!(アイコンをクリック)