大阪・京都・神戸事務所

本記事は全国共通/大阪・京都・神戸事務所共通の記事となります。

Tohmatsu Collection

はじめまして、入社3年目のY.Okamotoです。私は、京都事務所で主に金融クライアントを担当しています。有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ)に入社した決め手は、就職活動の際に接してくれた社員・職員の方々がとても魅力的だったからです。
今回は、事務所への出社時とクライアントへの訪問時の服装についてご紹介します。


(事務所出社時の写真です。左側が私です。)

事務所に出社する際は、ジャケットを着用することは少なく、クライアントに訪問する時よりもややカジュアルな服装にしています。
事務所全体では季節に応じて雰囲気が異なり、夏はシンプルなシャツとパンツでまとめている人や、ネクタイを外して仕事をしている人を多く見かけます。一方、冬になると、厚手のカーディガンやセーターを着用している人が多い印象です。オンとオフの切り替えを意識し、事務所勤務であってもクライアント訪問時とあまり変わらずフォーマルな服装をしているメンバーもいます。


(クライアント訪問時の写真です。)

クライアントへの訪問時は、事務所出勤時の服装にジャケットを羽織ることが多いです。
清潔感があり、かつ相手に失礼にならない服装を意識しています。
訪問先に合わせてネクタイを着用する方もいますし、カジュアルな服装の方が多い場合は、少し明るい色の服を選ぶこともあります。クライアントの雰囲気に合わせることで、親しみやすい印象を持っていただけたら嬉しいと考え選ぶようにしています。
ありがたいことに、クライアントの方から服装をほめていただくこともあり、コミュニケーションのきっかけとしても大切だなと感じる瞬間です。

また、私はオフィスカジュアルな服を定期的にレンタルするサービスを利用しています。服選びの悩みを減らしてくれるので重宝していて、特に季節の変わり目にはとても助かっています。

服装は単なる見た目以上に、仕事の姿勢や気持ちを表現する重要な要素だと考えています。日々の服装選びを楽しみながらも、プロフェッショナルとしての意識を忘れないような服装を心がけています。
このブログが、皆さまの入社後をイメージする際の参考となりましたら幸いです。

【トーマツ関西 リクルートチームからのお願い】
イベント・選考会への申し込みには、「プレエントリー」が必要です。
すでにお申込み可能ですので、皆さまのお申し込みをお待ちしております。→リンクはこちら

トーマツ関西のリクルート活動をよりよくするために、皆さまからのご意見・ご要望をお待ちしております。
下記のメールアドレスにご連絡をお願いいたします!
kansai-recruit_blog@tohmatsu.co.jp

【過去のブログ一覧】
第1回 トーマツイベントに参加しよう! – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第2回 論文式試験お疲れ様でした!! – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第3回 お悩み解決~みんなが通った就職活動の道~ – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第4回 せとうちで働かない?ほんまにおもっしょいけん! – 有限責任監査法人トーマツ 採用
第5回 Tohmatsu Big Family~チューター制度~ – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第6回 トーマツ職員の1日を覗き見~業務編~ – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第7回 学業と業務を両立しよう!~学生非常勤~ – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト
第8回 迷っている方必見!東京と大阪でのトーマツライフ – 有限責任監査法人トーマツ 採用サイト

 

有限責任監査法人トーマツ定期採用公式アカウント

 

 

 

 

トーマツの定期採用に関するイベントやブログ等の更新情報をお知らせしていますので、
ぜひフォローしてください!(アイコンをクリック)