静岡事務所
2022.08.05
静岡事務所の魅力~自分の可能性を広げよう!~
こんにちは! スタッフ3年目静岡出身の谷津 夏美(やつ なつみ)です。 今回のブログでは、私が感じる静岡事務所の魅力について紹介します。 《静岡事務所の魅力》 ・多様な業種・業務に挑戦できる 静岡事務所では、部門が分かれていないため、一般事業会社の監査だけでなく、金融・パブリック系の監査やIPO業務…
2022.07.22
静岡事務所ってどんなところにあるの?~立地・周辺環境のご紹介~
こんにちは! スタッフ4年目の谷本 創(たにもと そう)です。 今回のブログでは、静岡事務所の立地や周辺環境について紹介します。 静岡事務所ってどこにある? 静岡事務所は、東京駅から新幹線で1時間の静岡駅前にあります。静岡駅を出て目の前にある「葵タワー」の17階・18階が、私たちのオフィスとなります…
2022.07.08
静岡事務所スタッフ座談会②~受験勉強の息抜き編~
皆さん、こんにちは。 2020年入社、スタッフ3年目の谷津です。 今回は、前回に引き続き入社1,2年目のスタッフによるスタッフ座談会の様子をお届けします。 第2回目の今回は、受験勉強中の息抜きやモチベーションの保ち方について、静岡事務所の若手スタッフに実際の様子を聞いてみました。 ※静岡事務所スタッ…
2022.06.24
静岡事務所スタッフ座談会①~論文式試験の勉強法編~
皆さん、こんにちは。 2020年入社、スタッフ3年目の谷津です。 今回のブログでは、静岡事務所入社1,2年目のスタッフによるスタッフ座談会の様子をお届けします。全3回にわたり、それぞれ異なったテーマについてお届けするのでぜひ最後までご覧ください! 第1回目の今回は「論文式試験の勉強法」について、静岡…
2022.06.17
静岡事務所のパートナーよりご挨拶~自分の人生を楽しくしていこう!~
公認会計士を目指す受験生の皆さん、こんにちは。 有限責任監査法人トーマツ 静岡事務所 リクルート責任者の嶋田 聖です。 これまでもAIの出現等、世界は大きな変化の中にいましたが、2020年初頭より未曾有の新型コロナウイルスが世界中を席巻し、私たちを取り巻く環境は激変しました。皆さんも勉…
2021.11.18
合格を祈っています!
皆さん、こんにちは。 静岡事務所リクルート事務局です。 いよいよ明日が論文式試験の合格発表日となりました。 皆さんの合格を心よりお祈り申し上げます。 今年も新型コロナウイルス感染症の拡大により、学習環境に影響があり、また試験後の就職活動がオンラインでの実施が主流となる等、大変な日々を過ごされたことと…
2021.10.22
静岡の自然を満喫!~釣り部のご紹介~
皆さん、こんにちは! 静岡事務所マネジャーの角田正輝です。 静岡県に面している駿河湾は豊かな海の幸が捕れることで知られており、全国的には名産品の桜エビをご存知の方も多いのはないでしょうか。また、駿河湾は釣り人の間で日本有数の釣りスポットとして有名でもあり、四季折々、様々な魚を釣ることが…
2021.10.08
部門選びに困っている方必見!~会計士キャリアのスタート~
皆さん、初めまして。静岡事務所スタッフ3年目の太田です。 私は生まれも育ちも神奈川県茅ケ崎市で、静岡には縁もゆかりもありませんでした。そんな私が静岡事務所を選んだ理由を紹介します! ∼会計士人生をスタートする上での最初の壁∼ 皆さんは今、会計士として何をやりたいか決まっていますか? 私…
2021.09.24
~静岡事務所スタッフ対談(後編)~
※~静岡事務所スタッフ対談(前編)~につきましては下記リンクからご参照ください。 https://recruit.tohmatsu.co.jp/offices/shizuoka/blog_shizuoka24543 皆さん、こんにちは。2019年入社、スタッフ3年目の太田です。 前回に…
2021.09.17
~静岡事務所スタッフ対談(前編)~
皆さん、こんにちは。 2019年入社、スタッフ3年目の太田です。 今回は入社3年目の私と同期の谷本さん、入社2年目の伊藤さん・稲森さん・谷津さんとでスタッフ対談を行いました。 各職員が現在どのような業務を行っているのか、実際に現場で働いてみてどう感じているのかなどを紹介します!2回にわたってお届けい…