東京事務所
2024.10.10
海外短期語学研修の経験談
皆さま、はじめまして!東京事務所 スタッフのN. Wakasugiです。 私は東日本第三事業部で、主に総合商社の監査業務に関与しています。 趣味は海外旅行で、繁忙期明けにヨーロッパへ旅行しました。 トーマツに入社した理由は、就職活動をする中で、トーマツでは若手のうちから多様な経験を積める点に魅力を感…
2024.10.03
社会人経験者の就職活動アドバイス
はじめまして、I. Suzukiです。 私はパブリックセクター・ヘルスケア事業部で主に独立行政法人など公的機関のクライアントを担当しています。 私は新卒で区役所に入庁し、公務員として働いておりましたが、将来のキャリアの選択肢を増やしたいと思い、公認会計士試験を受験しました。 今回は社会…
2024.10.03
グローバルな働き方と家庭の両立
はじめまして、パートナーのS. Gotoです。 私は大学4年時に名古屋事務所へ入社し、3度のアメリカ赴任を経て、現在は東日本第一事業部に所属しています。キャリアの半分近くを、アメリカで過ごしました。 現在は、主に自動車業界と通信業界のクライアントに対して、会計監査やサステナビリティ情報開示のアドバイ…
2024.09.30
入社後の同期との交流
はじめまして、入社1年目のY. Matsumotoです。私は金融事業部で主に信託銀行のクライアントを担当しています。大学時代は文学を専攻していましたが、卒業後に公認会計士の試験勉強を開始して、今年の1月にトーマツに入社しました。 最近は好きなアーティストのライブに行くことや、ご飯の美味しい地域に旅行…
2024.09.24
初めての繁忙期を振り返って
皆さま、こんにちは。東日本第三事業部 スタッフ2年目のK. Sakuma(以降S2 Sakuma)です。 私は主に小売業や製造業のクライアントを担当しています。 今回は、「初めての繁忙期を振り返って」というテーマでお送りします。 お話を聞いたのは、私と同じ監査チームに所属している、監査…
2024.09.17
入社1年目の業務の感想
はじめまして、入社1年目のY. Takayanagiです。 私は金融事業部で主に金融機関を担当しています。 入社してからは趣味を増やすためにゴルフ、筋トレなど、プライベートでも様々な新しいことをはじめました。 今回は入社一年目の業務について紹介します。 私は4月にチームへ配属されてすぐ…
2024.09.02
マネジャーとしてのキャリア形成
はじめまして、監査アドバイザリー事業部マネジャーのNakaoです。 私のキャリアは監査業務からスタートし、現在は国内外のIPO業務を中心とした、 資本市場にまつわるアドバイザリー業務に携わっています。 そして、現在2人の男の子の子育てに奮闘中です。 今回は私自身の経験から、トーマツでマネジャーになる…
2024.09.02
業務紹介~監査アドバイザリー事業部~
はじめまして、監査アドバイザリー事業部 マネジャーのT. Iwamuraです。 私は現在、主にFintech系のクライアントを担当しています。 入社以来、金融事業部にて大規模・中規模クライアントの監査を行い、 その後監査アドバイザリー事業部にて会計助言や内部統制構築支援等の アドバイザリー業務を行な…
2024.09.02
業務紹介~総合商社~
皆さまはじめまして、Takagiです。 私は主に総合商社のIFRS監査を担当しています。 その他に上場準備会社や国内外の投資ファンドの監査とアドバイザリーを担当しています。 外資系企業を経てトーマツに2016年に入社し、 その後Deloitte Singaporeの金融事業部への海外派遣等を経て、現…
2024.08.30
ランチ事情
はじめまして、入社1年目のR. Kurodaです。 私は東日本第一事業部で、主に製造業、金融業および専門商社を担当しています。 トーマツに入社しようと思った理由は、幅広い領域で経験を積むことができると考えたからです。 監査チームには、それぞれ多様なバックグラウンドを持つメンバーがおり、 楽しい日々を…