『【関西エリア】分野別説明会』開催のご案内
~公認会計士のいろいろな可能性に触れてみませんか?~
各専門分野に精通する職員が、各分野の業務内容や面白さを皆さまにお伝えします!
今年度は、以下の9つの分野で説明会を開催いたします。
パブリックセクター&ヘルスケア(PSHC)、金融(FIG)、グローバル、 IT専門家(デジタルアシュアランス)、アドバイザリー(ARA+AOA)、スタートアップ支援(地域未来創造室)、IPO(DEA)、サステナビリティ(SEA)、Audit Innovation(未来監査)
当イベントはオンラインでの開催となりますので、ご自宅からお気軽にご参加いただけます!
皆さんのご参加を心よりお待ちしています。
—– イベント詳細 —–
【開催日程】
<第1回>:2025年9月9日(火) 13:00~17:30
<第2回>:2025年9月12日(金) 13:00~17:30
イベントの出入りは自由です。ご興味のある専門分野のみの視聴も可能です。
[パブリックセクター&ヘルスケア(PSHC)]
国公私立大学・病院・公益法人等の監査業務や、国・自治体等への非監査業務を提供する部門です。
説明会:13:00~13:25
[金融(FIG)]
銀行・証券・保険業などの金融機関に対して監査・非監査業務を提供する部門です。
説明会:13:30~13:55
[グローバル]
海外派遣制度および監査業務における海外対応について、海外駐在経験者が魅力を語ります。
説明会:14:00~14:25
[IT専門家(デジタルアシュアランス)]
ITに関わるリスクへの対応や内部統制の評価を専門領域とし、監査・保証・アドバイザリー業務を提供する部門です。
説明会:14:30~14:55
[アドバイザリー(ARA+AOA)]
ARA:会計・財務報告の最新の知見を核として、経営環境の変化に即応したアドバイザリーサービスを展開しています。
AOA:財務会計を起点として、「内部統制」および「経営体制」をテーマとしたアドバイザリーサービスを展開しています。
説明会:15:00~15:25
[スタートアップ支援(地域未来創造室)]
当法人における様々な業務で培われた専門知識、地域情報を活用し、地域課題解決に貢献しています。
説明会:15:30~15:55
[IPO(DEA)]
IPO(新規上場)申請のための監査やIPOのためのガバナンス体制・管理体制整備、資本政策・組織再編等のアドバイザリーサービスを提供します。
説明会:16:00~16:25
[サステナビリティ(SEA)]
サステナビリティ開示に関連するアドバイザリーサービスを展開しています。
説明会:16:30~16:55
[Audit Innovation(未来監査)]
AIに代表されるテクノロジーの監査への有効活用をエンジニアと協力して実現します。
説明会:17:00~17:25
【イベント内容】
各専門分野の業務内容や面白さを各分野に精通した職員から皆さまにお伝えします。
各分野で内容はそれぞれ異なります。当日の詳細の内容は参加されるまでのお楽しみです!
なお、イベントの出入りは自由です。ご興味のある専門分野のみの視聴も可能です。
【会場】
オンライン開催(WEB会議アプリ「Microsoft Teams」使用)
※各分野において、説明会はウェビナー形式です。カメラ及びマイクはオフに設定しています。
※イベントの参加URLについては前日までにMy Pageにご登録のメールアドレスへご案内いたします。
【対象】
2025年公認会計士論文式試験受験者 及び 過年度合格者
【定員】
定員なし
【ご準備いただくもの】
PC又はモバイル端末(タブレット、スマートフォン)
※PCでご参加の場合、音声を発信できない等の不具合が発生する場合がございます。
念のため、スマートフォンにも「Microsoft Teams」アプリを事前にをダウンロードいただくことをお勧めします。
【申込方法】
Mypageにログインし、「イベント予約 関西エリア」からご予約ください。
※事前のプレエントリーが必要です。
【申込受付期間】
8月25日(月) 10:00~
問い合わせ先:recruit.kansai@tohmatsu.co.jp
有限責任監査法人トーマツ定期採用公式アカウント
トーマツの定期採用に関するイベントやブログ等の更新情報をお知らせしていますので、
ぜひフォローしてください!(アイコンをクリック)