名古屋事務所
2022.07.22
海外赴任について
こんにちは。アメリカ・デトロイト事務所に赴任している、マネジャーの榊原清太郎です。 今回は、2021年10月に赴任してからの生活や仕事の内容、海外で働くまでの経緯についてご紹介したいと思います。 デトロイトの様子 デトロイトはアメリカの中でも特に自動車産業が盛んな地区であり、日系企業も…
2022.06.24
入社から半年の流れ
こんにちは、入社2年目の遠藤です。 今回は、私が経験した入社後半年の流れをお話しします! 12月(入社後)~1月 新人研修 監査の実務についての学習はもちろん、ビジネスマナーやPCスキルについても学習します。 私が特に印象に残っている研修は、不正リスクや内部統制にかかるシミュレーション…
2022.05.30
短答式試験お疲れ様でした!
こんにちは、入社1年目の栗木です。 短答式試験、本当にお疲れ様でした。 短答式が終わったばかりになりますが、8月には論文式試験が待ち受けています。 今回は、私が論文式試験に向けて意識していたことをお話しします! 【勉強面①】すべての科目をバランスよく勉強するためには? 論…
2022.05.20
短答式試験頑張ってください!
短答式試験受験直前の皆さんへ こんにちは。入社2年目の佐々木です。 今回のブログでは、5月短答式試験の受験を控える皆さんに 試験直前期に意識していたこと 試験当日に意識したこと を私の体験をもとにお伝えしたいと思います! 試験直前期に意識していたこと 直前期…
2022.05.06
2022年度 ブログ開始のお知らせ
皆さん、こんにちは。 本日より、名古屋事務所の2022年度ブログがスタートします! 先輩たちはどのように受験勉強を乗り越えたのだろう? 入社後はどのように働いている? テレワークでの働き方は? 受験勉強や就職活動の中で、様々な不安や疑問が生じてくるかと思います。 当ブログ…
2021.11.01
若手職員の海外派遣について②~赴任後の生活について~
皆さんこんにちは。 アメリカ・アトランタ事務所に駐在中の西川健斗です。 今回は前回の記事で予告しました通り、現地の様子や業務内容について簡単にご紹介します。 街の様子 私が住むアトランタはアメリカの南部に位置する都市で、日系企業も数多く進出する大都市圏の1つです。 コカ・コーラやCNN…
2021.10.06
若手職員の海外派遣について①~海外赴任までの道のり~
こんにちは。入社5年目の西川健斗です。 私は今年の秋からトーマツの海外派遣プログラムを利用してアメリカ・アトランタ事務所に赴任しています。 今回は海外赴任について、私の体験を交えながら簡単にお話したいと思います。 海外赴任を目指したきっかけ 私が海外赴任を目指したきっかけ…
2021.09.10
テレワークでの働き方(マネジャー編)
こんにちは。 名古屋事務所マネジャーの伊井です。 今回のテーマは、マネジャー目線の「テレワークでの働き方」です。 昨年度のブログ(リンクはこちら)で、入社1年目メンバーからみたテレワークでの働き方(1日の業務の流れ)を紹介していますので、こちらもあわせてチェックしてみてく…
2021.08.30
学生非常勤の働き方
皆さん、こんにちは! 名古屋事務所入社1年目の安藤です。 私は大学3年生の時に論文式試験に合格し、今は学生非常勤として働いています。 最近は学生の間に論文式試験に合格され、学生非常勤として入社を検討される方も多く、「学生非常勤の先輩がどのように働いているのか気になる」という声をよく頂きます。…
2021.08.23
事務所異動を経験して
皆さん、こんにちは。 名古屋事務所マネジャーの釜谷です。 論文式試験を受験された皆さん、3日間お疲れ様でした! そして、長い受験生活本当にお疲れ様でした。 試験の結果が気になるとは思いますが、まずは体を休めて、リフレッシュしてくださいね。 さて、今回のテーマ…