先輩紹介

イノベーションを起こす新たなビジネスの躍進を支える

IPO監査事業部(東京事務所)
シニアマネジャー
2005年入社

H.Miyamoto

2005年大阪事務所に入社し大手製薬企業の監査業務に従事。東京事務所に異動後、ミドル規模の関与先の会計監査・アドバイザリーなどの業務を経て、IPO監査事業部に異動。現在は上場準備企業の監査や指導を主に担当。


未完成だからこそ味わえる、成長と達成感

私が所属しているIPO監査事業部は、主にテクノロジー系の企業をターゲットに、IPOを目指すうえでのガバナンスや管理上の課題となる事項を抽出するための調査の実施、抽出された課題に対する指導や助言などを提供しています。私はチームの立ち上げ時から参画し、現在はバイオベンチャーやIT・Web系企業など、特に成長著しい分野のスタートアップ企業に対して監査や株式上場準備の指導などを行っています。
関与先の多くは発展途上にあり、ビジネスも内部体制も目まぐるしく変化していくため、監査もスピード感を持って柔軟に対応することが求められます。また、ガバナンスが確立されていないことが多く、最短2年という短期間で上場水準まで引き上げていくのは非常に大変です。しかし、最新の技術やビジネスの場に触れることができ、これからの社会を変えていく新たなビジネスの成長に関与できることに大きな意義を感じています。
上場を目指す企業のうち、実際に上場できる企業は決して多くありません。そのため、関与先が上場を果たしたときの達成感は格別です。関与先や関係者らが何年もかけて準備してきたことの集大成であり、新しい飛躍の第一歩。その瞬間に立ち会えることが、IPO業務の醍醐味だと思います。

上場企業の豊富な監査経験がIPO業務の礎に

入社以来、製薬会社などライフサイエンス系の上場企業の監査業務に長く携わってきました。途中「早くIPO業務に集中して取り組みたい」とはやる気持ちもありましたが、上場企業の内部体制や監査についてしっかり経験を積めたことが、今のIPO業務に大いに役立っていると感じます。

My Well-being

ゆっくりできる夜や休日は読書を楽しみますが、なかでも最近は辞書にはまっています。お酒をお供に辞書のページをぱらぱらとめくるのが、近ごろの定番の過ごし方です。 気が付けば数十冊の辞書が集まり、子どもの絵本と本棚の取り合いになっています。