新潟事務所のご紹介
有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ) 新潟事務所所長のSaitoです。
私が当事務所に入社して20数年が経ちました。その経験を踏まえて新潟事務所の特徴を紹介させていただきます。
グローバル基準の地域密着型のサービス
新潟事務所は、デロイト トーマツ グループに属し、監査法人の地区事務所として地元企業・団体等との強固な信頼関係を築いています。当事務所は開設から約37年が経ちますが、当初よりグローバルレベルのサービスをローカルに提供し続け、地域の発展に貢献しています。
多様な業務経験やキャリア選択・成長機会
クライアントは、地域を代表する企業から中堅・ペンチャーだけでなく、公的団体や金融機関まで幅広い業界に業務に携わることができ、かつ、専門的なスキルを身につけることができます。そして、そのスキルを生かし、新たなるステージにチャレンジすることができます。
私も、かつて、自身のスキルアップのために東京事務所への異動を申し出て、快く送り出してもらった経験があり、いまもこの経験が生きていると実感しています。
ワークライフバランス
一般論にはなりますが、大都市圏に比べて通勤時間が短く、道路事情もゆったりしており、生活コストも相対的に低いため、休日の過ごし方を含めてワークライフバランスがとりやすい環境にあります。
風通しの良い職場環境
新潟事務所は約20名の職員で構成されしています。顔と名前をすぐに覚えることができ、上司や同僚との距離が近くコミュニケーションがとりやすいのが特徴です。所属するメンバーの年代は20代30代が中心ですが各年代とも所属しており、女性比率も約4割となっています。
コミュニティの一員としての活動
地元のコミュニティに深く関与し、地域社会への貢献活動を行っていますので、希望する方は参画できます。新潟事務所は、社員・職員有志およびそのご家族とともにボランティア活動にも積極的に参加しており、写真はその際のものとなります。
新潟事務所の特徴や魅力はこれだけではないので、ぜひとも皆さまと直接お会いしお話しできることを願っています。
有限責任監査法人トーマツ定期採用公式アカウント
トーマツの定期採用に関するイベントやブログ等の更新情報をお知らせしていますので、
ぜひフォローしてください!(アイコンをクリック)