私が名古屋事務所を選んだ理由
皆さま、はじめまして!
入社1年目のNomuraです。
普段は監査・保証業務を中心に業務をしており、周りの先輩にサポートしてもらいながら仕事をする中で、日々成長を実感しています。
プライベートでは、近日開催予定の同期メンバーとのボウリング大会が今一番の楽しみです!
今回は、私が有限責任監査法人トーマツ名古屋事務所を選んだ理由についてお話しします。
(写真右から、私Nomura、同期のShibataさん、先輩のKatoさん)
就職活動の軸について
法人・事務所選びでは「何を軸にするか?」を決めて就職活動を行っていました。
私は、「ワークライフバランスを保てること」、「成長できる環境があること」、「コミュニケーションが活発な職場であること」の3点を軸にしていました。働きやすさと自己成長の両方を大切にし、周囲と協力しながら成長できる環境があることを重視したかったからです。
決め手
最終的にトーマツ名古屋事務所に決めた理由は、私にとって最も居心地の良さを感じた事務所だったからです。大手監査法人の法人説明会に参加する中で、どこの法人でもワークライフバランスに配慮した制度や、スキルを伸ばせる研修・支援制度が充実しており、正直、差別化が難しいと感じました。そこで、自分の目で確かめるためにオフィスを訪問し、実際の雰囲気を体感することにしました。
オフィスを訪れて一番に感じた印象は、オフィスがとてもきれいで、働く場所としてこれ以上のものはないと感じました。また、社員・職員の方々が気さくに話しかけてくださり、職場の雰囲気の温かさも感じました。さらに、お話ししたリクルーターの方が私の意思を尊重しながら親身に相談にのってくださり、ここでなら自分らしく働けると確信しました。
実際に入社してからも、就職活動のとき感じた印象は変わるどころか、むしろ想像以上に良い環境でした。
働きやすい環境が整っているだけでなく、成長を後押ししてくれる先輩や、励ましあえる同期の仲間に恵まれ、日々充実した時間を過ごせています。今後もこの環境を最大に生かしながら、自己成長を続けていきたいです!
有限責任監査法人トーマツ定期採用公式アカウント
トーマツの定期採用に関するイベントやブログ等の更新情報をお知らせしていますので、
ぜひフォローしてください!(アイコンをクリック)