静岡事務所

本記事は全国共通/静岡事務所共通の記事となります。

スタッフの1日のご紹介

皆さま、こんにちは!スタッフ2年目のY.Uetaです。

今回は、私が日の過ごし方についてご紹介します。
他メンバーの1週間や1日の過ごし方も、パンフレットに掲載しておりますので、あわせてご覧ください。2025静岡事務所リクルートガイド

勤務日の過ごし方

出勤(9:30)
私は事務所から徒歩15分の場所に住んでいるため、睡眠時間を確保でき、気持ちに余裕をもって出社することができています。遠方のクライアントへ往査するときは、少し早起きをしています。

業務(9:30~17:30)
主に、預金・借入金の確認手続や、売上原価、販管費、固定資産の証憑突合など、基礎的な実証手続の調書の作成を担当しました。難しい調書の作成もありましたが、分からないことは主査や先輩に優しく丁寧に教えていただき、1年前と比べると日々自分の成長を実感できます。

ランチ(12:00)
お昼になると同期や先輩たちと一緒にランチへ外出することが多いです。ランチでは仕事以外の話もするので、良いリフレッシュになっています。
また、事務所周辺は飲食店が多いため、ランチのお店選びも楽しみの1つです。

退勤(17:30)
定時は17:30です。私は3月決算の会社の他に、6月、8月、10月決算の会社を担当しているため、各決算月の翌月から翌々月にかけては比較的忙しくなることもありますが、決算対応以外は定時で帰宅できる日も多いです。

休日の過ごし方

私は音楽鑑賞、プロ野球観戦、お出掛けが好きなので、休日はカラオケに行ったり、テレビで中継を見たり、車でドライブに行ったりしています。最近は、クッキー作りや、家庭菜園など、今まで興味があったもののやったことがなかったことにも挑戦し、充実した週末を過ごしています。
「平日は仕事に前向きに取り組み、休日は思いきり遊ぶ。」そんな日々を過ごせていると感じています。

以上、私がスタッフの1日の過ごし方を紹介しました。
静岡事務所は優しい主査や先輩たちに恵まれ、いつも胸を借りるつもりで仕事に取り組んでいます。また、平日と休日でオンオフの切り替えがしやすく、公私ともに充実した日々を過ごしています。
この記事をご覧になった皆さまが少しでも静岡事務所に興味を持っていただいたのなら、幸甚です。

最後に、皆さまの合格を心からお祈りいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有限責任監査法人トーマツ定期採用公式アカウント

 

 

 

 

トーマツの定期採用に関するイベントやブログ等の更新情報をお知らせしていますので、
ぜひフォローしてください!(アイコンをクリック)