

トーマツは皆さんの好奇心、意志を大事にしながら、成長へ温かく導きます
東日本第四事業部(東京事務所)
パートナー
2008年入社
K.Isoda
多様な業種に触れたいとの想いから、製造業、システム開発会社、船舶会社など、幅広いクライアントの監査業務を経験する。2年間のフィリピン赴任を経て、総合商社の主査を務めたのち、2025年7月にパートナーに昇格し、現在は複数のグローバル製造業を担当している。
入社当初、私は英語が全く出来ず、ただ漠然と「様々な業種のクライアントに携わりたい」という想いを抱いていました。しかし、働く過程で、多様な業種の監査業務や非監査業務、IPO業務、IFRS、海外赴任と、トーマツの諸先輩方に上手く導かれつつ、同時に自らの好奇心のままに無我夢中でチャレンジした結果、業務の幅が広がったと感じています。我々の仕事において、業務の幅の広がりはクライアントへの良質な価値提供に繋がります。
このように、トーマツには、個々人の好奇心や挑戦したいという意志を大事にしながらも、温かく導いてくれる環境があります。また、働きながら自らの価値を高められる職場ですので、ぜひ、皆さんもトーマツで一緒に様々なことにチャレンジしましょう。
私自身も、クライアントの多様な課題解決に貢献し、「ありがたい」と感じていただけるような知識と経験の幅を今後さらに広げていくことが楽しみです。
My Well-being
休日は8歳と2歳の2人の子供たちと一緒に過ごすことでリフレッシュしています。また、最近はクライアントとのコンペに向けてゴルフを始め、楽しんでいます。写真は同僚とゴルフに行った際、こっそり撮られていたものです。
