札幌事務所

本記事は全国共通/札幌事務所共通の記事となります。

札幌事務所というキャリア選択

皆さま、こんにちは。
札幌事務所のIidaと申します。
私は、2018年に東京事務所に入社し、2021年に札幌事務所に異動して約4年間、上場企業の監査・保証業務とIPO業務を中心に担当しています。

 

今回は私の主に札幌事務所でのキャリアについてご紹介いたします。

皆さまは将来どのような公認会計士になりたいでしょうか?
また、どのような分野で活躍していきたいでしょうか?

いきなりこんな質問をされても即答できる方は少ないと思います。
私も受験生の時は漠然と「プロフェッショナルとして豊富な知識を持った人や社会の役に立つことができる公認会計士になりたい」と考えていたものの、具体的なキャリアは全くイメージできてなかったことを覚えています。
だからこそ就職活動の中で右往左往しながらも、最終的にはキャリアの選択肢が豊富だと感じたトーマツに入社しました。
例えば海外駐在、事務所異動、外部出向、部門異動、独立開業など様々なキャリアの先輩達(OB・OG含む)がおり、キャリア選択を後押しする制度があることはもちろん、手を挙げれば希望を叶えようと動いてくれる文化がトーマツにはあります。私自身も、東京事務所から札幌事務所に異動を希望した際に多くの方に背中を押していただいたことを覚えています。
札幌事務所に異動してきましたが、複数の業種や業務に関与することや主査業務を通じて監査・保証業務の全体感を理解することができ、キャリアの幅が広がって良かったと感じています。
また、札幌事務所は北海道内の多種多様なクライアントと接する機会が豊富で、地域特有のビジネス環境や課題に対する理解を深め、会計監査業務のみならず、内部統制・経営管理体制等のアドバイザリー業務等を通じて地域経済の発展に寄与することができる点が一番の魅力だと感じています。

最後に、札幌事務所は比較的小さな規模ですが、トーマツの「人を大切にする文化」が根づいており、人を大切にしています。
一人ひとりの意見を尊重しており、職位関係なくコミュニケーションも活発です。
また、トーマツではキャリアとプライベートの両立ができるよう柔軟なワークスタイルを取り入れているため、仕事と生活のバランスを保ち、充実した人生を送りたいと考える方にとって魅力的な選択肢だと思います。

 

ご興味を持っていただけた方もそうでない方も、ぜひ一度札幌事務所の法人説明会にご参加いただければと思います。
皆さまと一緒に働ける日が来ることを楽しみにしています。

 

有限責任監査法人トーマツ定期採用公式アカウント

 

 

 

 

トーマツの定期採用に関するイベントやブログ等の更新情報をお知らせしていますので、
ぜひフォローしてください!(アイコンをクリック)