2025.09.19

全国共通 大阪・京都・神戸事務所

迷っている方必見!東京と大阪でのトーマツライフ

はじめまして。大阪事務所のマネジャーのA.Koizumiです。 私は2008年に入社して以来、主に外食業界や不動産業界の監査業務を担当しています。2020年7月からの4年間は、異動で東京事務所で勤務していました。 今回は、私が感じた大阪事務所と東京事務所の違いについてご紹介します。 (写真中央が私で…

2025.09.12

全国共通 大阪・京都・神戸事務所

学業と業務を両立しよう!~学生非常勤~

はじめまして、学生非常勤として勤務しているスタッフ1年目のR.Yamamoto(写真左端)です。 私は、大阪事務所で主に食品メーカーと製造業のクライアントを担当しています。有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ)に入ったきっかけは、デロイトのグローバルなネットワークを強みとしたフィールドを舞台に、…

2025.09.05

全国共通 大阪・京都・神戸事務所

トーマツ職員の1日を覗き見~業務編~

はじめまして、神戸事務所スタッフのM.Uemuraです。入社以来、主に卸売業や小売業のクライアントの監査業務に従事しています。 今回は、事務所出社日の入社1年目の1日を紹介します! (神戸事務所入社1年目の同期です。一番右側が私です。) ・9:30 出社・午前の業務 席はフリーアドレスのため、朝出社…

2025.09.05

全国共通 静岡事務所

アシュアランス業務のご紹介

皆さま、こんにちは!静岡事務所シニアスタッフ、入社6年目のS.Tanimotoです。 有限責任監査法人トーマツでは会計監査業務がメインだと考えている方が多くいらっしゃると思いますが、実は会計監査のほかにも多くのアドバイザリー業務を提供していることをご存知でしょうか? 静岡事務所も例外ではなく、様々な…

2025.09.04

全国共通 東京事務所

キャリア形成について

はじめまして、Sasakiです。私は金融事業部で主に保険会社の監査を担当しています。小学1年生と年少の息子がおり、日々育児と仕事に奮闘しております。 有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ)には様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まっており、キャリアも多岐に渡ります。私自身もライフステージに合…

2025.09.04

全国共通 東京事務所

ワークライフバランスについて

はじめまして、Itoです。主にエンタメ業界と測定機器の専門商社のクライアントを担当しています。就職活動中に出会った社員・職員の皆さんが、互いに尊重し合う姿勢に魅力を感じ、有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ)に入社しました。 今回は「ワークライフバランス」、特に子育てとの両立に関するサポートにつ…

2025.09.03

全国共通 東京事務所

業務紹介~東日本事業部②~

はじめまして、マネジャーのTsubomiです。私は東日本第二事業部で主にコンシューマービジネスのグローバルメーカーやライフサイエンス業界の小売業のクライアントなどを担当しています。 今回のテーマは「東日本事業部について、一般事業監査の魅力」ということで、東日本事業部で経験できる業務や私が経験してきた…

2025.09.03

全国共通 東京事務所

業務紹介~東日本事業部①~

はじめまして、Oguraです。私は主にIT業界とフードサービスの監査クライアントを担当しています。有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ)に入社した決め手は、楽しそうに仕事をしている先輩方を見て、この中で働きたいと感じたことです。最近の趣味はサウナに行くこと、性格的な強みは「打たれ強さ」です。 今…

2025.09.02

全国共通 東京事務所

業務紹介~監査アドバイザリー事業部~

皆さま、はじめまして。監査アドバイザリー事業部 マネジャーのA.Kokadoです。 私は地元の有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ)札幌事務所に入社し、その後東京事務所に異動して監査を中心に経験を積みました。その後、監査アドバイザリー事業部に異動し、現在は監査の経験を生かして、いろいろな会社の内…

2025.09.01

全国共通 名古屋事務所

仕事のやりがいとワークライフバランスについて

皆さま、こんにちは! シニアスタッフのMabuchiです。 今回は、有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ)での仕事のやりがい・WLB(ワークライフバランス)・FWP(フレキシブルワーキングプログラム)制度についてお話しします。   私は現在、FWPを利用し、子育てと仕事の両立をしていま…